2020年2月17日国際歯科大会昨年の記事が下書きのままで残っていたので、せっかくなのでアップします!(いまさらですが、、、) 横浜で国際歯科大会という一大イベントがあり、当院歯科衛生士も連れて参加してきました。 国際歯科大会は4年に一度開催されるのですが、私は3回めの参加になります。...
2018年5月25日機材のデモ先日、業者さんの協力によりルナビューショットという機材を体験しました。治療用チェアが車に積み込まれていて、キャンピングカーのようにわくわくする環境でした。 どういうものかというと、患者さんの口を照らすライトの部分に専用のカメラを付けて、写真や動画撮影をするための機械です。...
2018年4月24日久々の慶州ちょっと気をぬくと一週間があっという間に過ぎてしまいますね! 先日は春日山にある、焼肉レストラン慶州へ行って参りました。もちろん美しいA5ランクの肉のお味は抜群なのですが、私的に欠かせないメニューはこちら、炙り蒸し野菜盛り合わせです。芋の甘さに癒されます。...
2018年4月15日いざ小布施へ日曜日はお休みです。 予定がなかったので、日頃の疲れを癒すため長野県の小布施町へ。 前日夜に急遽思いつきの行動です。戸隠のそば"うずらや"も候補だったのですが、寝坊したので諦めました…(休日は並びがきついのです) というわけで、本日のお目当は小布施の誇る"栗おこわ"(栗強飯...
2018年4月13日食べざかり好き放題食べている記事ばかりで申し訳ありません。ぼちぼち"歯の健康情報"を皆さまに提供したいと考えております…が、今回も食レポです。(^^) なぜ、食レポばかりになるかと言うと、携帯には食事の写真ばかり入っているからです。...
2018年4月12日ラーメン日記(上越家)先日は下源入にある上越家に伺いました。 私が上越にきてから7年間、一か月に最低一回は行っているような気がします、、、。家系の直系店が上越に存在してくれて感謝しています! 最近のお気に入りトッピングは、ゆでキャベツです。写真は並+ゆでキャベツです。 #ラーメン
2018年4月11日お花見先週木曜日午後のお休みに高田公園に花見に行ってまいりました。 お花見といえば、屋台ですが、 僕の中では食べ物の優先順位は①じゃがバター、②からあげ、③お好み焼き(orシャーピン) 、④チョコバナナ となっています。高田公園では、上越の飲食店がだしているブースにいつも注目して...
2018年4月1日ルッソで朝食日曜日は休日です。 特に予定はないですが、色々タスクをこなすため朝から外出プランです。 朝食は下門前のLUSSOというカフェでモーニングをいただきました!ドリンクも豊富な種類から選べますし、これで500円とはコスパ抜群です。9:00〜11:00と遅めの朝食にぴったりですね。...
2018年3月31日手打らーめん さっぽろラーメン好きの佐野です。 仙台での学生時代はこってり系のトンコツらーめんや、魚介系つけめんが大好きでした。 上越にはおいしいラーメン屋さんが多く、色々食べ回っているので、こちらでご報告していこうと思います! 本日、昼休みにラーメンを食しました!...
2018年3月30日受付最近天気がいいですね。 そのせいか花粉症の症状も強くなってきた気がします、、、。鼻にティッシュを詰めて診療をがんばります! 受付の井澤が、怪我で療養中のためお休みを頂いております。電話応対やご予約、会計の際に歯科医師の佐野希、助手の吉田、加藤が対応いたしますが、不慣れなため...
2018年3月29日本日の活動木曜日は午前診療なので、午後はお休みです。 午前に印象に残ったことは、他院の歯科衛生士さんが当院を受診されたことです。 同業者の方が来院されることで、私だけでなくスタッフも気が引き締まり、モチベーションが上がります。 今後も医療関係者に認めていただけるような医院づくり、を意...
2018年3月25日ブログのネタ探し、、このページを見てくださっている方がいるか分かりませんが、せっかく見て頂いたときに無機質な内容ばかりだと退屈だと思うので、型にはまらず自分らしさを出していきたいと考えています。 というわけで、iPhoneの過去のデータからブログネタを発掘。 第一弾"お正月にジェンガ"です。...
2018年3月24日頼れる相棒新しい機材を導入いたしました! ZEISS(ツァイス)の拡大鏡+ファイアーフライLEDライトです。当たり前ですが、非常によく見えます。 明るく大きくみえることは沢山のメリットがあります。 奥歯の歯の間を削るときに、隣の歯を傷つける心配をしなくて済む。...
2018年3月23日食欲の春毎年この時期は花粉症に悩まされます。 花粉症の辛さをわかっているので、患者さんで花粉症の人がいたら、きっと治療中辛いだろうな、と心配してしまいます、、、。我慢させていたら申し訳ありません。 仕事では目を酷使するので、目薬が欠かせません。普段は処方薬のパタノールという目薬を使...
2018年3月21日院外の活動、、久しぶりにブログを書きます。 やはり続けることに意味があると思うので、今後は内容を欲張らず、数枚の写真とちょっとの文章、を目標に頻度を上げてみようと思います ! 3月17、18日にもくあみ会という、臨床基本ゼミOBの会がありました。...
2017年6月27日外装が新しくなりました。久々の更新となってしまいました。院長の佐野です。 スタッフの入れ替わりがあったり、勉強会・学会など色々活動しておりますので、 落ち着いたら、さかのぼってご報告したいと思っています。 3週間にわたる外装工事が終了し、スッキリ鮮やかになりました。 #リニューアル
2017年6月9日牧診療所での勤務終了私事ではありますが、5月31日をもちまして、上越市牧診療所での非常勤勤務が終了いたしました。 他院でのお仕事ができ、いろんな側面で学ぶことが多く、また、スタッフや患者さんも大変温かく、充実した5か月間を送ることができました。...
2017年5月26日竹内さん、ありがとうございました先週いっぱいで、歯科衛生士の竹内沙織さんが、退職されました。 竹内さんのイメージで、ひまわりの花束を用意したところ、大変喜んでいただけました♪ 開業前後の立て込んでいる時期に大変活躍していただき、とても助かりました。 寂しくはなりますが、残っているメンバーで、...
2017年5月6日クイズこれは何のお花でしょうか? 正解はチューリップでした! 簡単すぎたでしょうか。 5月3日に、富山県の砺波チューリップ公園で開催されている、 チューリップフェアに行ってまいりました。 ゴールデンウィークに毎年行っていて、もう5年連続訪れています。...